家康公検定に関するよくあるご質問にお答えします。
家康公検定について、よくいただくご質問と回答を掲載しております。ご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。
質問・回答一覧
申し訳ありませんが、郵送でお申込みの場合、受験申込書の用紙は1名につき1枚ご記入をお願いします。申込書はコピー可。ホームページからダウンロードもできます。
受験料をお納めいただいた方で、受験ができなくなり当日欠席された方には、問題及び解説集を後日郵送させていただきます。
申込締切り日までにご連絡いただければ返金させていただきます。
申込期日(受付期間)を過ぎた場合は、申し訳ありませんが、主催者の都合で中止した場合を除き返金はいたしません。
- 自然災害などにより試験日程を延期させていただいた場合も、受験料は返金いたしませんので、ご理解・ご了承のうえお申し込みくださるようお願いいたします。
はい。お身体の不自由な方などで、受験の際に会場や受験方法に配慮が必要な場合は申込書の備考欄にその旨をご記入ください。
「岡崎信用金庫」または「ゆうちょ銀行」への指定口座への銀行振込みでお支払い頂けます。
お申込み手続きを終えてから、受験料を納入期限までに納入をお願いします
銀行振込みで納入される場合は、下記口座に「受験者名」にてお振り込みください。
●岡崎信用金庫本店 普通9143922口座名/一般社団法人 徳川家康公に学ぶ会
●ゆうちょ銀行 二〇八(ニゼロハチ) 普通2322702 口座名/一般社団法人徳川家康公に学ぶ会
※ゆうちょ銀行に「記号・番号」でお振込みされる場合は以下の記号と番号でお願いします。
記号/12060 番号/23227021
なお、ホームページからのお申込みに限り、クレジットカード決済でもお支払いができます。
※家康公検定2025のお申込み受付開始日は令和7年7月1日です。
各共催、協力団体など各所に設置のリーフレットに付いている申込書に記入し、郵送で一般社団法人徳川家康公に学ぶ会 事務局(岡崎信用金庫 地域振興部内)までお送りいただくか、家康公検定ホームページの「受験申込みページ」からお申込みいただけます。なお、いづれの申込方法であっても受付期間内のお申込みをお願い致します。