試験結果発表– category –
-
「家康公検定2024」の試験結果発表
2024年9月21日に開催された『家康公検定202』のテーマは「大御所時代の家康公」でした。 <試験結果データ> 受験者数:980人 合格者数:661人 合格率:約67.4% 最高点:99点 (2名) なお、2024年12月1日開催の『家康公検定2024』と『第21回徳川家康公作文コン... -
「家康公検定2023」の試験結果
2023年9月30日、通算12回目となる「家康公検定2023」を実施しました。 NHK大河ドラマ「どうする家康」の放映が本年1月から開始され、関心が全国的に高まるなか、初の5地域連携で広域実施しました。 今回は家康公ゆかりの岡崎・静岡・浜松に加え、... -
「家康公検定2022」の試験結果発表
■100点満点(全100問正解)は2名 ■最年少合格は“小2(8歳)”2名、最年長合格は“92歳” 10月15日(土)に実施しました「家康公検定2022」(通算11回目)の試験結果が出揃いました。 「試験結果通知書」ならびに「問題及び解説集」(冊子)は全受験者... -
「家康公検定2020」表彰式を実施しました
令和3年6月27日(日)、東京の德川記念財団より德川家広副理事長を迎え、優秀合格者11名の表彰式を、昨年秋に施行した「第17回徳川家康公作文コンクール」入賞者表彰式と併せ、岡崎信用金庫本店2階大ホールにて実施しました。 受賞した11名の皆様... -
「家康公検定2020」の試験結果発表
■100点満点(全100問正解)は2名 ■最年少合格は“小2(7歳)”、最年長合格は“89歳” 令和3年5月9日(日)に実施しました「家康公検定2020」(通算10回目)の試験結果が出揃いました。 「試験結果」ならびに「問題及び解説集」(冊子)は全受験者に6月...
1